クロコダイル財布の仕上げ・加工方法にはいくつか種類があり、それぞれ特徴が異なります。
そのため、今後クロコダイル財布を長い期間使っていきたいと考えている方は、基本のお手入れ方法に加えて、財布の仕上がりにあったお手入れをする必要があります。
このページを読むことで、あなたは自分に合ったクロコダイル財布とお手入れ方法を知ることができます。
加工方法は主に3種類
クロコダイル財布の加工方法は、大きく分けて以下の3種類です。
・マット仕上げ
・バニラ仕上げ
それぞれの加工方法の特徴とお手入れ方法を見ていきましょう。
シャイニング仕上げの特徴
革表面がエナメルのようにツルツルとして光沢があるものを「シャイニング仕上げ」または「グレージング仕上げ」と言います。
シャイニング仕上げでは、最終工程の段階で動物性たんぱく質を塗布し、メノウ石で磨くことで光沢を出しています。
シャイニング仕上げはクロコダイル製品に見合うようなゴージャス感を演出してくれるため、頻繁に用いられる加工方法ですが、反面どんなにケアを行っても、使っていくうちに徐々に光沢感が失われてしまうというデメリットも持っています。
また革表面も傷つきやすく、水濡れにも弱いので、取り扱いやお手入れの際は注意する必要があります。
シャイニング仕上げのお手入れ方法
シャイニング加工のお手入れ方法の基本は、
2.紙幣スペースに白い布or不織布を入れて形を整える
3.布袋に入れて、風通しの良い直射日光に当たらない場所に保管
以上のような流れです。
なお上記のお手入れ方法はシャイニング加工だけでなく、すべてのクロコダイル財布のお手入れをする際の基本です。
詳細は、当サイトの「クロコダイル財布の耐久性はどうなの?お手入れ方法もご紹介」で詳しく解説しているので、気になる方は併せて確認してみてください。
クロコダイル製品は革へのダメージを減らすため、基本的にケア製品は使いませんが、もし光沢感を出すためのケア製品を購入しておきたいという方は、爬虫類皮の「シャイニング用ケアクリーム」を購入しましょう。
おすすめは、こちらの「コロンブス:サロンスクエア リザード&クロコダイル 専用クリーム」です。
こちらのクリームは、
②柔らかい布にクリームを付けて、革表面にムラが出ないように薄く塗る
③クリームが少し乾いたら、別の柔らかい布で磨く
このような感じでつかってみてください。
なおクリームを塗り過ぎたり、磨かないで放置したりすると、革がパリパリになってしまう恐れがあるので注意してくださいね。
マット仕上げの特徴
マット仕上げはシャイニング仕上げほど光沢感はありませんが、使い込むほど艶が増していくことが特徴です。
手触りはシャイニング仕上げのものよりも柔らかくなっています。
こちらも水分には弱いのですが、シャイニング仕上げほどではないので、すぐに拭けばシミにはなりにくいです。
もし気になる方は、シミが目立ちにくい茶色や黒、紺色などの濃い色のクロコダイル財布を買うのがいいでしょう。
マッド仕上げのお手入れ方法
マッド仕上げも基本のお手入れは「乾拭き」です。シャイニング仕上げよりメンテナンスは楽かもしれませんね。
ケア製品を購入するなら、爬虫類革の「マット用ケアクリーム」を購入しましょう。
おすすめは、こちらのサフィール社製のレプタイルクリームです。
爬虫類革専用のクリームで、表面の汚れを落とすと同時に栄養成分を与え、革の風合いとツヤを保つ役割をもっています。使用方法は、先ほど照会したコロンブスのクリームと同じです。
バニラ仕上げの特徴
バニラ仕上げは、革表面に染料ではなく塗料で何度も重ね塗りをし、ウロコ模様の溝に沿って色を入れる加工方法で、目地染めとも言われています。
塗料で染めているため水分に強く、多少汚れても乾拭きをしたり消しゴム等で擦ることで簡単に汚れが落ちます。手触りは若干硬め。
バニラ仕上げは最も手間のかかる加工方法のため、市場での価値もかなり高くなっています。
バニラ仕上げのお手入れ方法
バニラ仕上げは革表面に塗料が何層にも渡ってコーティングされているため、特別なお手入れは必要なく、定期的に乾拭きする程度で大丈夫です。
水濡れにも強いので普段より安心して使えますが、強い圧力がかかると形状が変わってしまうため、持ち運びの際はジーパンのポケットなどに入れず、カバンに入れておくことをおすすめします。
まとめ
クロコダイル財布の仕上げ・加工方法は以下の3種類です。
・マット仕上げ
・バニラ仕上げ
これらの方法で加工された商品はそれぞれお手入れ方法が異なるので、ぜひ当記事を参考に日々のお手入れをしてみてくださいね。
今後クロコダイル財布の購入を考えている方は、以下のページも参考になりますので、併せてチェックしてみてください。
-
-
クロコダイル革の特徴まとめ~種類は全部で何種類あるの?~
クロコダイル革(ワニ革)の製品を買いたいけど、どんな特徴があるか分からない。 他の革と比べての違いは?お手入れは面倒?製品によって価格が大きく異なるのはなぜ? このページでは、そんなクロコダイル革の特 ...
-
-
おすすめクロコダイル財布ブランド11選~ブランドごとの特徴解説~
クロコダイル財布のブランドをお探しですか? このページでは、おすすめのクロコダイル財布ブランドの特徴を徹底解説しています。 クロコダイル革は他の革製品と比べても高価なので、なるべく信頼できるところで購 ...